生産年齢人口が減少するなか深刻な人材不足に直面しており、「求職難」「就職難」の時代から人手の確保が困難な「求人難」「採用難」の時代に移行しています。
長年、就労支援サポート、資格取得のIT系の事業運営、大学や専門学校へ講師派遣の業務、大学、企業から委託業務として学生募集と採用活動、企業人事評価策定などの実績からこの度、業務を長年サポートしてきたキャリアコンサルタント、税理士、社労士、臨床心理士など専門資格を有する事業者が連携することで、採用活動のサポート、社員が働きがいをもって定着・活躍するための教育、居場所の形成、ダイバシティを尊重した会社づくりのサポート、人財確保・ワンストップで企業の採用と人財育成をサポートし、企業の持続的な発展に貢献してまいります。
相互扶助の精神に則り、共同事業を行うことにより、静岡県、愛知県、首都圏地域の人財を地域人財として育成すべく組合を設立いたしました。何卒、ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
採用育成サポート協同組合
理事長 大野晴己
●人事・採用 活動計画と評価基準策定
●採用のためのリクルーター代行業務
(学校訪問、企業説明会、インターシップなど)
●採用のための広報PR活動
●採用試験問題作成
(筆記試験、性格・適性検査、ストレスチェックなど)
●採用担当者の育成・指導
●修士、博士、ポストドクター、院卒社会人
●学生が働きたいと思う「採用サイト」WEB制作
「若手社員の一日」
●学生がいいね!
「企業研究&就職サイト」の運営管理
●階層別研修
内定者、新入社員、中堅社員、管理監督者
技術者、営業職などの研修
●項目別研修
部下育成、クレーム対応、報連相、5S
品質管理などの研修
●IT講習 資格取得
●IT系の助成対象も資格取得の講習
●協同組合が合同で開催します。
・入社式・内定式の合同実施
●学生対象 企業見学バスツアーの開催
●学生と企業を繋ぐ交流会
※状況にあわせて実施をします。
●採用育成に役立つ、社員に関する
雇用関係助成金等のコンサルティング
●申請手続きの業務